4ヶ月振りの病院へ!保険適用後の不妊治療再開へ。お会計は?

不妊治療
くさ子
くさ子です!お久しぶりです!
不妊治療を休んでおりましたが4ヶ月ぶりに再開です。

4ヶ月振りの不妊治療再開

4ヶ月振りに不妊治療再開ということで、
久しぶりに病院の診察へ。
保険適用後初めてなので、どれだけ混んでいるのかな?と思ったら、
意外と席が空いてて空いているのかな?と思ったら・・
PHSが鳴り、

看護師
午前中の診察の方がまだ終わっていなくて1時間半ほどお待ちいただくことになるのですが、
外出されますか?

との事でびっくり!
1時間半も待つのもなかなか辛いので、外出しました!
血液検査から約1時間半後に内診です。
久しぶりの内診ってドキドキしました。

診察

内診後待って、診察です。

男性の先生
くさ子さん採卵12月以来ですね!
くさ子
えっ!そんなに・・2月以来の診察でしたが採卵12月でしたね・・・

ということで半年ぶりの採卵周期になります。

男性の先生
保険適用になるので治療計画書に夫婦の同意書が必要になりますので次回まで署名お願いします。前回全部胚盤胞までいったもんね!
前回と同じ方法でいきます。また今日から注射打ってくださいね。

との事で保険適用の採卵周期となります!

くさ子
先生、私・・今エチゾラム飲んでいるんですけど、薬の併用大丈夫ですか?

男性の先生
大丈夫ですよ!くさ子さん前からエチゾラム飲んでだっけ?

くさ子
コロナに感染して不安神経症になってしまってそれから飲んでいるんです・・。

男性の先生
コロナに感染したのいつ?エチゾラムで大丈夫ならそんなに重くないから大丈夫だね!

くさ子
2月末に感染したんです。だいぶ良くなってきました。

男性の先生
ではまた1週間後に来院してください!

くさ子
先生、採卵って6月末か7月頭くらいになりますよね・・。7月中旬から実家に帰る予定なんです・・。

男性の先生
おっ!くさ子さん前回卵育つの時間かかったもんね・・早くて6月末になる可能性あるかな・・。帰省までには大丈夫かと思います

注射と薬処方

看護師
今日から注射ですが病院で打っていかれますか?
くさ子
はい!今日は病院で打っていきたいです!

病院で打つと自分で夜打たなくていいので楽です。

お尻にいつものように注射です。

自己注射も半年ぶりなのでドキドキします・・。

くさ子
保険適用で質問があるんですが、
41歳の場合は3回まで保険適用との事で・・治療開始した歳だと35歳で、
しばらく休んで40歳で治療を再開したんです。
助成金の際は6回まで助成受けれたのですが、
保険適用の場合は治療開始した時点で41歳だと3回という認識でいいんでしょうか?

看護師
確認してきますね!確認したところ保険適用の治療開始時点の年齢になるので3回までの保険適用となるそうです!

やはり3回までの保険適用なのでチャンスが限られますっ!
採卵して移植しなきゃならないのでPGT-Aも出来ないし・・
異常胚かもしれない受精卵を移植する・・

意味ないかもしれないけど保険適用には移植するしかないんですもんね・・!
チャンスはたった3回ですっ!
奇跡を信じるしかないっ!

お会計

一番ドキドキしたのがお会計(笑)
自動会計に表示されたのが「¥10,790」!
注射が一番高いので今までは3万くらいだったのが1万くらい・・。
でも1万超えるのか・・。
明細見たら病院で注射してもらうと高いみたい!!
これは知らなった!
今度から自分で打つことにします(笑)