
1回目の採卵記録はこちら☟
2回目の採卵記録はこちら☟
8:20採血
8時15分に病院に着いて、受付。
受付後すぐに精子を採精ルームへ持参。
その際採精ルームに入る男性二人と鉢合わせて気まずい(笑)
トイレで痛み止めの座薬を入れて採血へ。
8:35内診
内診は久しぶりの副院長!

副院長の頑張ってねという言葉が嬉しい。
優しいんですよね!
過去最高25mmまで育ってた。
いつもはD14とかで採卵だったのが今回は全然育ちがゆっくりで伸びて伸びて
D23に採卵日となりました。
8:45採卵準備の点滴
3階待合室へ待っていたらすぐPHSで呼び出され、
ベッドへ。
私は3番目で、ベッドへ行くと2番目の方が点滴準備していました。

もう3回目なので落ち着いています。
トイレが異常に近くて(笑)
手術着に着替える前に一度。
そして採卵直前にもう一度(笑)
9:20採卵室へ
採卵室へ行き手術台に乗ります。

今回先生がなかなか来なくて、準備してしばらく放置されて
その間にめちゃくちゃ不安になり・・パニックになりそうでした・・。
私、放置されたり身動き取れない状況になるとパニックになるんです・・。
なので深呼吸して落ち着かせます。
先生が詫びながら来て、
静脈麻酔へ・・。

と怖いな~この状況。早く意識無くなってほしいと思いながら
今回はきちんと音だけ聞こえてきました!
でも痛み等何されているか分からないです。
気付いたら、あそこの処置されているのは分かりました。


今回はお礼すら言えない状況でした。
麻酔が効きすぎているのか朦朧としておりました。
またまた車椅子で運ばれて。。
ベッドに寝かされパンツも履かせてもらいました。
本当すみません。。と思うのですが声が出ない・・。
1時間の休憩
ベッドに戻ってからすぐ尿意!
ナースコールで看護師さん呼びトイレまで連れてってもらいます。
まだふらふらです。
ベッドで休みますがお隣さんは寝息が聞こえ寝ていましたが、
私寝れないタイプ・・。
なんどまた尿意!
病院着いてからトイレ6回目・・。
またナースコールで看護師さん呼んだらちょうど点滴が終わっていました。
ふらふらも無かったのでそのまま着替えて休憩終わり。
内診
内診までは2階待合室で待っていたのですが、
割と席が空いていたので隣にコートを置いてたら
なんとコート置いている席に座ってきた人がいて・・
しかもめちゃくちゃ香水臭くて麻酔明けで気持ち悪くなり
私が移動・・。
ってかなぜ空いている席あるのに私の隣に座りコート置いているのに分からないのか!?と
不思議に思いました。
その方通るだけで香水の匂い凄くて・・病院に香水やめてほしい。
久しぶりにプンプンしました😡

先生からのお話

1週間後また内診で卵巣の状況みて、受精卵の結果お話しますね。


とお隣の女性看護師?さんに確認したところ



旦那さんの精子は過去最高の成績!素晴らしい!
との事で毎回旦那の精子だけは褒められる・・・。
毎日お酒飲んで、当日も直前までお酒飲んで朝まで起きていたのに結果が凄くてびっくりです。
12:00過ぎ看護師からのお話
看護師からのお話。

凍結報告は1週間以内にメールでご連絡致します。
次回顕微授精代32,400円かかります。
何かご質問ありますか?




次回来院の際提出お願いします。

看護師さんにも再度確認。

はあ・・やっぱり
顕微授精代と合わせて来週15万くらいかかるの・・・。
まだ助成金も降りてないから厳しい・・。
お会計
今回のお会計は332,930円!
前回と同じ332,930円!
いや~助成金入る前に採卵やるべきじゃなかったかも・・・。
でも気持ちが焦り年内にとやってしまい
家計とか圧迫。
とりあえずまずは受精卵が胚盤胞まで育ち、
PGT-Aに出せて正常卵獲得になることを祈るしかないです。
神谷レディースクリニックに転院してから3回目の採卵。今回は卵胞の成長が遅く。。。
D23での採卵となりました。
結果は前回と同じ3個採れました。