
凍結初期胚移植レポ
前回の胚盤胞移植から約1ヶ月!
前回の胚盤胞移植は残念ながら陰性・・。
今回は気持ちがフラットです。
なので緊張もせず落ち着いて移植できました!
採血
本日はD17です!
病院に着いたらまず採血です。
今日は土曜日だったので病院が激混み!
夫婦で通院されている方が多く、
座る席も無い状況で立っている人も居た!
看護師さんがこの後2階で○○してから3階の待合室でお待ちくださいと言っていて、
その○○が聞こえなくて(笑)
なので3階待合室へ。
たぶん注射した跡の血液のゴミのことかな?
3階に血液のゴミ捨てるところ無いからか?
培養士さんからの説明
採血が終わったらすぐ培養士さんからの説明で呼び出されました。
3階カウンセリングルームへ。


融解の際8cellから10cellに分割が進んだそうです!
フラグメントは±で5-10%。
培養3日目では25%以下が良好胚なので、
良好胚だと説明を受けました。
アシステッド・ハッチング済みです!
アシステッド・ハッチングとは、
受精卵が着床しやすいように、受精卵の透明帯を薄くする技術のことだそう!
前回の胚盤胞よりも受精卵が綺麗な気がします。
初期胚ですが、私の身体の中で成長してくれますよう♡
12時半から移植
土曜日なので採卵が多いとの事で、
時間よりちょっと遅くなるとのことでした。
パンツ脱いでベッドで待機。
ちなみにトイレは病院着いてから3回行きました(笑)
不安症・・・。
今回は本当に緊張せず!
私のお友達は移植の際感動で涙したと言ってましたが、
私ってそういう感情にもならずで・・
淡々と・・もう慣れてしまったからなのかな?
予定より10分遅れでPHSが鳴りました。
採卵ルームに入ったら名前を言い、
診察券とパソコンに入っている名前が一緒か確かめます。
今回移植の先生は見たことないちょっと恰幅のいい女の先生!

椅子に乗り内診の体制へ。
周りにいる方みんな私の名前を連呼しています。
絶対間違えれないですからね!

今回は冷静に事の状況を把握しながら色々観察できました!
前回のようにお尻の位置の指示もなく(笑)
モニターをずっと見ています。

そして受精卵が奥に入っている気が!!
とにかく今回は前回よりもスムーズであっという間に終わりました!
5分もかからずって感じでした。

エコー写真貰いましたが今回はよく分からず(笑)
プロゲステロン注射
ベッドに戻りパンツを履いたら
すぐプロゲステロン注射でした。
前回と同じくお尻に注射。
お尻の方が痛くないと分かったので!
ホルモン数値の結果を見ましたが、
基準を充分満たしているとのことでした!
質問もなくお会計へ。
お会計
神谷レディースクリニックのいいところは、
お会計が早い!
お会計ボードにすぐ私のIDが表示されます。
私のIDはもう20年前のIDなので・・
恥ずかしいくらいの番号なのです・・。
通っている人で一番古い番号だと思います。
今回は114,580円でした
前回の移植より500円高い!
明細を見たら休日診療代でした!
土曜日だと高くなるのか!
ジンクス
今回はジンクスはせず・・・(笑)
前回ジンクスやってもダメだったので・・
でもトツキトオかのアプリとパイナップルはやろうと思います!
出血
帰宅したらナプキンに出血。
そしてお腹はなんだか痛いですね・・。
いつも通り過ごします!