
子宮鏡検査
久しぶりの病院で子宮鏡検査をしてきました。
移植に向けて子宮や卵巣の状態を診てもらいました。

ちょっと水が溜まってますが悪いものではないと思います。
ポリープあり。
ポリープあり。

えっ・・手術でとったばかりなのに子宮内膜ポリープまたあるの・・
移植できなかったらどうしよう・・
移植できなかったらどうしよう・・
子宮鏡検査でまた子宮内膜ポリープがあり、
3月に手術したばかりなのに・・またかと落ち込みました。
先生のお話し
先生からのお話しはドキドキしました。
まずは採卵した受精卵の状況の説明でした。

6個採れて2個凍結しています。
初期胚と胚盤胞ですね。
子宮鏡検査の結果は、3月に手術をした
大きいポリープは綺麗になっています。
小さいポリープはありますが、移植には問題ありません
子宮鏡検査はまた3ヶ月後しましょう。
初期胚と胚盤胞ですね。
子宮鏡検査の結果は、3月に手術をした
大きいポリープは綺麗になっています。
小さいポリープはありますが、移植には問題ありません
子宮鏡検査はまた3ヶ月後しましょう。

ホッ!良かった!移植できる~!!!
ホルモン補充周期法
移植に向けて色々薬を飲み始めます。

移植は自然周期法とホルモン補充周期法がありますが、
どちらにしますか?自然周期法ですと病院の通院回数が増えます。
ホルモン補充周期法の場合はお薬を飲んでいただます。
どちらにしますか?自然周期法ですと病院の通院回数が増えます。
ホルモン補充周期法の場合はお薬を飲んでいただます。

どちらの方が一般的に多いんですか?
と聞くと、仕事しながらの方も多いので
8割はホルモン補充周期法との事でしたので
私もホルモン補充周期法でお願いしました。
初期胚と胚盤胞どちらを移植か?
気になったのは移植する胚が
初期胚と胚盤胞どちらなのかな?と気になったので先生へ聞きました。

胚盤胞になる予定です。胚盤胞の方が妊娠も期待できます。

胚盤胞のグレードがあまり良くないので・・
と不安を伝えると・・

体外受精で胚盤胞になっている実績があるので、
4BCでも妊娠している方も多いので可能性はありますよ。
4BCでも妊娠している方も多いので可能性はありますよ。
との事で不安が解消されました!
プロギノーバとエストラーナテープ
今飲んでいるマーベロンは25日でストップして、
生理が来てからプロギノーバとエストラーナテープで
子宮内膜を厚くすることになります。

また薬が変わるのでドキドキ!
お会計は21,850円でした!
まさかの足りなくてATM行きでした・・。
久しぶりに病院へ行き子宮鏡検査をしてきました!