不妊に漢方薬!ツムラ23番「当帰芍薬散」とイスクラ「婦宝当帰膠」を飲む!

不妊治療
くさ子
くさ子です!不妊に漢方薬が効くというお話もあるので漢方を飲んでいます。これから本格的な不妊治療をするので身体づくりですね!

ツムラ23番「当帰芍薬散」

私が以前、不妊治療している際飲んでいた漢方が
ツムラ23番「当帰芍薬散」。
元々漢方を飲むのが好きで不妊で調べてたら
ツムラ23番「当帰芍薬散」が出てきて、
体質的に合っていたので23番を購入。

私は冷え性なのです!特に足やお尻やお腹が冷たい下半身冷え性。

「当帰芍薬散」は冷え性の改善で代表的な漢方。

高度な不妊治療と漢方薬との併用で有効性があるそうです!

私は以前の不妊治療の際飲んでましたが、途中でやめたりして効果が無かったかも。
漢方は即効性は無いですが飲み続けることで効果があります!
「当帰芍薬散」はお湯にとかして飲むか、
白湯で飲んだりしています。

私は生理痛は酷くないのですが、
月経前症症候群(PMS)が辛いのでその際も「当帰芍薬散」に助けられています。

イスクラ婦宝当帰膠B

イスクラ婦宝当帰膠Bも不妊に効能があるそう!
夫が漢方のお店に仕事へ行った際に
漢方の先生から不妊には一番これ!と勧められたのが
「イスクラ婦宝当帰膠B」。

イスクラ婦宝当帰膠B

イスクラ婦宝当帰膠Bはシロップになっていて、
シロップそのままだと甘いので、私はお湯で飲んでいました!

くさ子
これは美味しい♡飲みやすい!!

起床した後や寝る前に飲むと身体がぽかぽかになります。
ほんのり甘めなのが飲みやすくて美味しいので、
漢方苦手な方にもおすすめです!
私もイスクラ婦宝当帰膠Bは継続して飲めました!

これから本格的に不妊治療が始まるので、
漢方と組み合わせ体質改善をして妊娠しやすい身体づくりをしていこうと思います!