子宮鏡・卵管造影検査してきた!子宮内膜ポリープ発覚・・

不妊治療
くさ子
くさ子です!生理8日目だったので子宮鏡検査と卵管造影検査をしてきました!
以前やったことあるのですが、痛かった記憶があり
ドキドキしましたが今回痛くなかった!
そして子宮内膜ポリープがあり・・
どうなるんだろうと不安です。

子宮鏡検査・卵管造影検査

5年ほど前に子宮鏡検査と卵管造影検査をしたことがあります。
以前の病院では痛み止めはせずに卵管造影検査をして、
生理痛の強烈な痛みがあった覚えがあり・・
病院着いてドキドキしてました・・。
今回は痛み止めを事前に入れるから大丈夫かなと不安は少し軽減。

検査の朝に貰った抗生剤を飲みます。
飲食は検査前4時間前から出来ないので、
病院へ着くころお腹空いてました(笑)

痛み止めの座薬入れ

病院へ着いたらまずトイレに入って、
貰っていた痛み止めの「座薬」を入れます。
実は私自分で座薬入れるの初めてで(笑)
ドキドキ・・

くさ子
座薬を肛門の奥へ・・。入った~!!良かった~!

最初先っぽが出て来ていて、違和感あったので、
指でかなり押し込みました(笑)
準備完了!

血液検査

まずは血液検査にすぐ呼ばれました!
着いてすぐだったので汗だく状態で(笑)

男性ホルモンの検査と言ってました。
本当に細かく検査をしてくれて前の病院とは違います。

子宮鏡検査

北海道で一番有名な不妊治療専門Kレディースクリニックなので、
いつ行っても混んでいます。
今回も血液検査から1時間待ちました。
Wi-Fi使えるから漫画読んでました!
検査室に呼ばれて内診です。
下着を脱ぎます。

※内診や検査はスカートで来院になります。

まずは、エコーで卵胞のサイズ測ってました。
それからカテーテルみたいなの入れて子宮鏡検査。
子宮を鏡で見る検査ですっ!

女医
右側にポリープありますね。左側もありますね。その他問題ないですよ!
くさ子
えっ!ポリープ・・。また手術必要なのかな・・・不安しかない・・。

そして写真を貰います・・。
ポリープの写真要らないけどな・・。

卵管造影検査

そして次に卵管造影検査。

女医
卵管造影検査のチューブ入れますね。気持ち悪くなったら教えてください。ガーゼ詰めますね!大丈夫ですか?

くさ子
大丈夫です!

違和感はなくて、ガーゼを入れる時が一番痛かったくらい!

女医
下着は履かずそのままレントゲン室に来てください。

パンツ履かず荷物を持って移動って違和感(笑)
レントゲン室は隣だったのですが、すぐ入っていいのか分からず
うろうろしてしまいました!
パンツ履いてないから座れないし・・。
そしたら検査技師さんが外に呼びに来てくれました!
やっぱり入って良かったんだ・・(笑)

検査技師さんも女性の方です!

検査技師

こちらの検査台に頭を向けて、スカートが汚れる可能性あるのでお尻を紙の上に乗せてください

検査台に寝てから、検査技師さんが先生を呼びに行きました。
内診でもなく検査台にパンツ脱いでる状態でおっぴろげで寝ているの
ちょっと恥ずかしいです(笑)

女医
診ていくので痛かったりしたら教えてくださいね

と先生と検査技師さんは隣の部屋の画面で診ていました。
私は一人で黙って寝ています(笑)
くさ子
あれ?あんまり痛くない・・ちょっと生理痛くらいかな・・

とあっという間に終了。
女医
痛かったですか?綺麗に卵管通ってましたよ!

くさ子
少し痛いくらいでした!

いや~覚悟してドキドキしていましたが、
前回の痛みレベルが8だとしたら今回は2くらいでした!
座薬の痛み止めも効いていたのと、
先生や検査技師さんの説明やお話しなどで安心感もありました。
病院の対応ってこんなに違うのだと改めて思いました。
検査後は検査技師さんから説明。

検査技師
今日はこれから飲食して大丈夫です!
入れているガーゼは30分から1時間でガーゼが膣から少し出ているので、
引っ張って抜いてください。
トイレは汚物入れに入れてください。
お風呂は控えてシャワーにしてください。
抗生剤はまた夜に飲んでくださいね。
今日はもうお会計です。お疲れ様でした。

お会計は13,500円ほどでした!
次回は腹部単純撮影と検査結果説明です。
子宮内膜ポリープがどうなるのかが心配です・・・。

ガーゼはデパートのトイレで抜きましたが、
けっこう奥まで長く入っていて・・
血が付いていた!
その後生理ナプキンしましたが血はそんなに出ていませんでした。
2~3日は血が出るそうです。