
久しぶりのタイミング!
久しぶりにタイミングを取りました!
初回の病院検査で先生に

薄っすら陽性なので明日と明々後日タイミング取りましょう。
生理が来たら血液検査があるので、
予約方法について看護師さんから説明があります。
年齢的なこともありますので体外受精は春から始めた方がいいですね。
生理が来たら血液検査があるので、
予約方法について看護師さんから説明があります。
年齢的なこともありますので体外受精は春から始めた方がいいですね。
と言われたので、言われた通りタイミング取りました!

明日と明々後日よろしくお願いします!(笑)

無理無理!!疲れてる!
と言われましたが・・
強引に襲いました(笑)
しかし・・

生理来ちゃったよ・・。そうだよね。。
少しだけ期待しましたが、
妊娠することはなく生理が来ました。
二人で頑張ったのにね・・。
不妊治療ってそんなことの繰り返しです。
月経期採血へ
生理が来たので、月経期採血のため病院を予約。
月経周期2日~4日目に採血検査があります。
私は2日目に予約しました。
土曜日だったので病院は混んでいました・・。
平日に比べカップル来院が多い!

混んでいましたが採血だけの検査だったので、
以外にも早く呼ばれ、一回目の採血。
その際何か薬?を注射され30分後に二回目の採血。
LH-RHテストという検査だそうです。
黄体化ホルモンと卵胞刺激ホルモンの反応検査。
そして空腹時血糖とインスリンの数値も検査。
早く終わって良かった~。
お会計は7,000円くらいでした。
次回は卵管造影検査
そして次回は月経周期5日~10日目に
卵管造影検査と子宮鏡検査です。
卵管造影検査は一度、前の病院でしたことがあります。
その際は特に痛み止めは貰わず、
痛みは生理痛の痛いやつくらいな感じでした。
今回の病院では事前に痛み止めの座薬を貰いました。
当日病院へ着いたら自分で座薬を入れます。
それが一番ドキドキ(笑)

自分で座薬入れたことないよ・・(笑)
憂鬱ですが頑張ります!
初回の病院検査で排卵が近かったので、
排卵検査をしてタイミングを取りましたが・・
生理が来て撃沈。
タイミング取ってもやっぱり駄目だよな~。
ということで月経期採血へ。